社会学

経済学

卒論で未来予測!?90年代の大学生は中流階級の将来をどう見たか?

私は1998年に経済学部経済学科を卒業して、「日本の中流階級は今後どうなるか?」というテーマで卒業論文を作成しました。 経済学者には、大きな世の中の流れを描く経済学者と、特定の産業や経済の動きに特化した研究をする経済学者がいます。私は...
社会学

精神障害者のノーマライゼーションとは?日本と北欧を比較

日本の福祉制度ってどうなの? ノーマライゼーションっていう言葉はよく聞くけど、実際のところ、日本ではどうなの? 福祉大国と言われる北欧と比べて、どうなの? こうした素朴な疑問が私にもありました。 障害者施設、と一口に...
社会学

映画作品のフライヤーを分析!日本の観客は「予測可能性の高さ」を重視

卒業論文では映画作品のフライヤーを分析し、現代日本の観客の志向の傾向を考察しました。 この研究テーマの魅力は、映画と観客の関係性の一端に迫れるということです。 選定の理由としては、元々映画を観るのが好きで、「人はなぜ映画を観るの...
社会学

ルワンダの大虐殺はなぜ起きた?植民地政策の大雑把すぎる民族定義とは

私が卒業論文で選んだテーマは、1994年のルワンダで起きたジェノサイドのきっかけになったフツ族とツチ族の民族対立についてでした。 正直、最初はルワンダの場所すら知らなかったですし、ジェノサイドなんて本当にあったの?という状態でした。 ...
社会学

ビジネスになる?獣害対策としての狩猟とその経営【石川県南部】

大学では地域の環境に関する研究を行っていました。地域の環境といっても様々あるのですが、私の研究室は石川県南部の中山間地域をフィールドに活動していました。中山間地域とは、平地と山地の中間にある地域のことです。 私個人としては新規ビジネス...